3カ月前に始めた特化ブログですが、この特化ブログ、1カ月ほど前から更新がぴたりと止まっています。
その間インスタに力を入れていたりファンブロのレビューを書いたりと、他の作業をしていたというのもあるのですが、実は何を書いたらいいのかわからない状態になっています。
え?「サイト設計」で書く記事を決めなかったの?
という声が聞こえてきそうですね。
↓↓以下、言い訳↓↓
サイト設計は一応したんですけど、サブコンテンツになりそうな記事がありすぎて(ざっと100以上か200以上??)、これじゃかなりデカいサイトになっちゃうぞ!って思いながらもスタートしちゃいました。
そんな書けるわけないよね。
っていうかどれから手を付けていいかわからない状態。
はっきしいって、ペルソナが曖昧すぎたなって思ってます。
ほんと私って見切り発車をし過ぎで困る。
よく理解していないのに、分かったつもりになって突っ走る性格をどうにかしたいです。
もう40過ぎてるし人生後半戦。
いまさら性格を変えるのは難しいですが、何度も立ち止まって遠回りしながらやるしかないのかもしれません…。
よし、とにかく軌道修正しなければ。
というわけでサイト設計の見直し!
ペルソナはかなり絞れているのでそれ以降のところを明確にしていきます。
もう一度この第3章「サイト設計」を読んで、書くべきコンテンツをもう一度洗い出したいと思います。
コメント欄を開いてますのでファンブロ!を実践している方も、これから実践しようと思っている方もコメントいただけると嬉しいです!